万日回峰 山中康弘   

鳳凰はるか天空にあり  一挙、9万里はばたけり  知らず天地有情の間 孤影の百雷をもって来たらんを (10000歩まで毎日更新)

2019年10月

不易流行

IMG_3751
(重松君、壁を綺麗に貼ってくれてありがとうね)

機関紙に登場された木野さんと松下幸之助翁の会話です。共に戦われた木野さんは一昨年登壇された会合に偶然居合わせましたが90歳を超えておられました

「木野君、事業が成功するときはどんなときか」?

木野さんが社長になられた頃、聞かれたそうです。

「はい、経営者が事業のリスクを克服したとき、事業は成功すると思います」

そう答えると、幸之助はじっと私の目を見て「君な、どんな経営者にも志があるだろう。何かやりたいという願望、その志と社会からの要請が一致したとき、事業は初めて成功するのだ」
と言われたそうです。

一見、何の変哲もない小春日よりの日も、平穏な日も目には見えませんが社会からのSOSのシグナルが絶え間なく発信されています。それをどうキャッチするかが経営の「いろは」であり、また真髄でもあります。

そのためには素直になって受け止める柔軟な人間性が問われるわけです。木野親之

このアンテナが有る無しが非常に重要ではないでしょうか。

昭和元年生まれの方と幸之助翁の会話です。

一つは素直な心

二つは志を高く、使命感を持ち、いたずらに金儲けに走らない

三つは自分の分際を知ること。自分自身、あるいは自分の会社に何ができるのかを常に問いかけると、その実体が見えてくる。個性化されたもの、差別化されたものは何かが見えてくると言われています。

さらに「木野君、経営には勘が重要だが勘だけだはあかん。また、データやコンピュータだけでも駄目や。経営には成功する原則があるんや。それに乗らんと絶対成功せん。それは経営が成功する条件三つ満たすことや

三つの条件とは、
①経営哲学、経営理念や志が確立されていないといかん。

②その上に必要条件として、一人ひとりの豊かな個性を最大限に活かし切る環境をつくること。そして一人ひとりの豊かな個性を最大限なか活かし切る環境をつくること。そして一人ひとりの内なる創造性を最大限に引き出すことに成功すること。

③あとは付帯条件の戦略・戦術を駆使すること。

「木野君なあ、この経営が成功する三条件を一緒に考えてちようやないか」

「①で半分成功。②で八十点。③の戦略・戦術で二十点とればもう満点や。戦略戦術だけで成功しようとすることは二十点で百点をとろうとするようなもんや。うまくいかないのは当たり前や覚え時や」

多くは書きませんので鳳の皆で考えてください。

今月もいろいろあったね。

怒鳴りつけて申し訳ない 笑

ありがとうね。

ご安全に。









10%委員会

IMG_3747
昨日は、盛和塾の内部で活動する10%委員会に出させて頂きました。10%とは経常利益の事です?
IMG_3739
まずは仲良くさせていただいてる立山歯科の立山塾生の発表でした。現在は拠点を八つ構える素晴らしい経営をされています

盛和塾を中心にいろんな経営者の手法をヒントにして積極的に自社に取り入れておられます。

IMG_3740
例えばこのハブ&スポーク理論ですが八つの拠点の共通項を見つけてそれを一箇所にまとめて効率化を図られています。
IMG_3742
その一つですがそれぞれの歯科に電話がかかる事がありません。お客様の予約や苦情などがひとまとめにコールセンターにかかってきます。
IMG_3736
これは年商8億の中の経常利益の推移ですが盛和塾とともに素晴らしい業績になっている事が分かると思います。

最近では私が完走した機関紙マラソンを機に更に素晴らしい業績を残されています。
IMG_7784
右側の社長が立山社長です。今回も10%委員会に所属していない私をお招き頂きました。

いろんな経営戦略よりも特筆すべき事は全社員の皆さんを大切にされています。

例えば一人一人の誕生日にはケーキをそれぞれの歯科医院の代表がプレゼントして祝う事を推奨されています。

それから年に一度お菓子の詰め合わせを各家庭にメッセージを添えて送られています。

年末にはお肉の差し入れも全社員に届きます。退職金積み立てもキチンとされているのです。

IMG_3741
こちらを見ると昼休み無しのシフトですが皆の交代制でカバーされています。日曜日出勤も交代にて患者さんと社員の満足の両立を図られています。
IMG_3727
この会はこちらのQマックスで行われてました。武藤社長はこの会社と無関係です。
IMG_3748
ゲームの会社を率いる吉武社長も機関紙マラソンで利他の心と経営手法を学んで急成長されています。
IMG_3750
大ヒットしたこびとづかんのゲームは吉武社長の会社で制作されました。ワンフロアーぶち抜きのだだっ広い部屋で50名以上のスタッフとともに吉武社長も仕事されています。

中にはトレーニングルームや仮眠室やお菓子やジュースもたくさんおいてありました。

そして社員は赤やら銀やら茶色やらいろんな髪の色の人たちがコツコツと黙々と仕事をしています。無駄話やタバコを吸ってる社員など一人もいません。

週ニでヨガの先生を招いて希望者の皆さんが参加されています

社員の事を強く思う〜そんな会社でありたいですね。

鳳も役員の奮起を期待します。

もちろん私も役員以上にやりきります。社員を自分の子供の様に思って指導し、愛情を注ぎます。しかしまだまだです。

本日もご安全に。














無関心

FullSizeRender

人は何かをやりたくない時に出来ない理由を探す生き物です。昨日は君たちが君たちに負ける姿を垣間見ました。

会議は全員参加でないと出来ないのかい?しかも他の日にやる事さえ誰一人考えていない。

君たちを買い被り過ぎたかな?

今週は君たちがどんな会社を目指したいのかそれぞれに教えて欲しい。

「真に人間が練られるのは、恵まれない片田舎にいて刻苦する時である」と言う人がいます。

私は君たちがどうであろうと私の天命をまっとうしますよ。俺と本当に夢を実現したいのかい?やりたくなければ誰もいらないからね。

ど真剣にやれよ。





新カテゴリー

IMG_3695

商品力を決定づける3つの要素だそうです。そのカテゴリーを本日は書きます。

内容は今ある既存のカテゴリーではくくる事が出来ない新しいカテゴリーで顧客の問題を解決する商品とあります。

FullSizeRender
①革新型
一つめは市場そのものが存在していない新しい市場をつくりだす革新的な新カテゴリー。

②市場代替型
二つめは、既存市場を塗り替えてしまうような市場代替的な新カテゴリー。

③棲み分け型
三つめは、すでに市場にあるものの、その中でお客様が明らかな違いを認識してくれる、既存市場のとなりに新しいポジショニングを行う棲み分け的な新カテゴリー。

どれでも良いのですがそれぞれがブルーオーシャンにあたります。そして大概の事業が既存市場いわゆるレッドオーシャンです。

我々の今の事業では危険なゾーンにいる事が分かると思います。ロングセラーにならない商品は新カテゴリーに入らないという事です。

今、いくつかのテーマに挑みつつあるのは分かりますね。

顧客の問題を解決する商品にチャレンジしていきましょうね。

1.商品の粗利は少なくとも7割以上ある事(理想は8割以上)

2.お客様が繰り返し買ってくれる商品である事(理想は3か月から4か月おき)

3.顧客離脱防止法を実施する(顧客維持コストは費用でなく投資と考える)

本日もご安全に。









会社訪問

IMG_3622
(京谷さんの会社に大きく貼ってあります)
昨日は、久しぶりにロスアンゼルスから来た盛和塾の同志と再開しました。

昔からご紹介しましたが高校三年生の時に徒手空拳で単身アメリカに一人で渡り、成功した人物です。

高校三年生の時に先生に「お前が本気ならお金を自分で貯めてアメリカに行け」と言われ、人が受験勉強をする中でアルバイトをして百万貯めて海を渡りました。

英語も話せない彼は大学に入り、8年間かかりましたが卒業して会計士の資格を取りました。

その後、会計士としての人生を歩き始めて野茂さん以降数々のメジャーリーガーのマネージメントもされました。

しかしあまりにも手間が掛かるので引き受けない様にしているそうです。

IMG_3685
その彼と横浜塾の皆さんと京谷社長の会社で勉強会に参加しました。
IMG_3655
この手形は不渡りと書いてあります。それはお母さんが騙されて保証に裏書きしてつかまされた手形です。

18歳の時です。その後、奨学金で高専に入った京谷さんはそのお金を返済するために三年生で高専を辞めて働いて返済しました。

私と同じ年齢ですが昔彼に「そんなにいろいろ学んでなぜ会社を大きくしないのですか?もったいないですね」と私が盛和塾で講演した後に言われました。

それに奮起したのが機関紙マラソンの真っ最中でした。その言葉がきっかけで追いつきたくなった私でした。

彼は昨年8年かけて博士になりました。同じ年ですが誰にも負けない努力とはこんな事を指すのではないでしょうか。

IMG_3650
IMG_3651
IMG_3648
IMG_3649
工場は撮影禁止でしたのですが
この社内を見れば繁栄しているのがお分かりになると思います
IMG_3633
こんなに多くの技術へと発展されました。
IMG_3687
昨日は重松君が会社の壁をやりかえてくれました。それに追いつき追い越すには毎日少しずつ変わるしかありません。

しかしそれは、私利私欲ではなく君たちと共に歩きたい。君たちを幸せにしたいと思うからです。

しっかりしろよ。俺ももっと立派な指導者になるから。

来年はロスアンゼルスの高野社長に行きたいと思います。

IMG_3609
IMG_3611

IMG_3613
(京谷さんの事務所には偉大な人物の言葉が並びます)













ギャラリー
  • 鳳令和6年キックオフ
  • 鳳令和6年キックオフ
  • 鳳令和6年キックオフ
  • 大晦日
  • 大晦日
  • 浜松城
  • 浜松城
  • 浜松城
  • 浜松城