万日回峰 山中康弘   

鳳凰はるか天空にあり  一挙、9万里はばたけり  知らず天地有情の間 孤影の百雷をもって来たらんを (10000歩まで毎日更新)

2019年01月

7回忌

IMG_7682
昨日は、私の師の7回忌に参加しました。お寺は、伊万里の西念寺、親友の井手和尚のお寺です。お坊さんは、井手さんのご兄弟3人そして息子の了君のの4人で唱える贅沢なものでした。

それはさておき血縁者は、1人もいません。全て師と生前の関わりを持った人々です。

永遠の命とは、その人を忘れない事だと思います。
IMG_7690
半分悪口の様なエピソード 笑
それでも師が側にいる様な気がしました。

私は、その師の作品です。22歳からその姿を追いかけてここまで来ました。私は、師の言う事は、絶対肯定でした。師とは、そんなものだと思います。
IMG_7679
(後ろのメガネの人が師です)
この中に楊剛と言う青年が向かって左端にいます。天安門事件の頃に日本に来ました。彼は、北京大学を首席で卒業して東大の大学院に来ました。

今は、上海証券取引所をつくり中国を支える幹部として活躍しています。楊さんは、私が23歳の時に出会いましたが学ぶキッカケになった男です。

彼の年齢は、私より3つ上ですが26歳の彼は、「将来の夢は、中国の人々を自転車でなくバスに乗せたい」と語っていました。今の世を見ればそれどころではない事がお分かりでしょう。

その彼が私に「山中さん、今のままではダメだ。30歳までにもっと本を読まないと世界を相手に出来ない」と言われました。まずは、落合信彦を読めと言われたのが印象的です。

それからバカにされようが学びに学んで来ました。それがここ数年でやっと役に立つ様になりました。

君たちも今学ばねば将来は、後悔の涙に変わります。もっともっと精進して下さい。誰一人足らないですよ。

本日もご安全に。
IMG_7672
(会社を出る富士山は、志と初心を忘れない様に掲げているのです)








アジアカップ

IMG_7659
(昨年は、盛和塾25周年の世話人慰労会でした)

おはようございます。テニスは見ませんがサッカーは、観戦しています。イタリアやイランなど他国出身の監督からみた日本は、アジアの他国とは違う印象を受けるようです。

日本の森保監督は、ドーハの悲劇のメンバーですがオフト監督が視野の広さに驚愕した選手と大変評価されていた事を思い出します。

準決勝で勝った監督は、「ゲームの開始とともに、日本はすべての強さを持つチームだった。よく分析され、守備に欠陥がないように見えた」と、日本を称えつつ、「イランチームは重かった。すべてにおいて日本が勝っていたことは明白だ」と、力の差は歴然だったと話されています。

「4度の優勝を誇る日本は、アジアカップにおいて最も権威のあるチームと考えられる。すべての対戦相手はサムライをリスペクトしている」とも。

マリーシアとは、サッカーの騙しのテクニックを指しますがそれが苦手と評しています。

新旧交代が著しい日本代表ですが如何でしょうか?そして古き良き時代から受け継がれている日本精神が見え隠れします。

私は、鳳の中にもその精神を感じています。我々も祖国への尊敬と誇りを忘れずに立派な日本人に成長出来ればと思います。

本日もご安全に。


ロシア・ワールドカップでは、ベルギー戦終了後の整理整頓された日本代表のロッカールームがSNS上で話題となった。2014年ブラジルW杯で日本を率いたザッケローニは、日本人の生活がまるで漫画の世界のようだと力説する。

「外部の者からしたら想像もできないことだ。我々イタリア人は何でも物を床に投げつけてしまうが、日本人はすべてにおいて物事のとらえ方が違う。例えば大工は30分前に仕事場に到着し、現場監督の下で行う準備体操に備える。向こうでの暮らしは、まるで漫画の世界のようだ」

 さらにザッケローニは、4年前のエピソードを振り返り、不特定多数の人が出入りする環境においても、盗難の危険性を考える必要すらない日本に驚いたことを明かした。

「4年前のW杯直前合宿のことだ。ブラジルへの出発前、2万4000人のファンが壮行会の会場へ詰めかけた。ロッカールームからは通路でつながっていて、選手たちは着替えると、テーブルの上に時計やネックレス、財布など、すべての貴重品を並べた。それから1人ずつ出て行った」

「最後に残された私は心の中で思った。『ここを閉めるのは誰だ?』誰も閉める者はいなかった。カギも存在せず、嫌な光景を思い描く者は私以外に誰もいなかった。ロッカールームの数メートル先には、数百人もの人がいたにも関わらずだ。彼らには思い浮かびすらしない推測、懸念だったのだ。私は東洋をかなり旅したが、このような性格を持っているのは日本人だけだと言える。他のすべてのアジア人とは一線を画している」

 またイタリア人指揮官は、ロシアW杯決勝トーナメント1回戦ベルギー戦を振り返り、日本の敗退を惜しんだ。延長戦突入かと思われた後半のアディショナルタイムにおいて、カウンターからベルギーに決勝点を献上したシーンを悔やんだ。だがザッケローニは、この経験を糧として日本がさらなる成長を遂げることを望んでいる。


「今回のW杯で日本が敗れてしまったのは残念だった。ある意味、敗退には相応しくなかった。ベルギーは低調で、スター選手は皆、期待されたプレーをできていなかった。残念ながら日本は終盤、馬鹿正直にやり過ぎた。彼らの文化、DNAには、マリーシアは存在しないからだろう。1回、戦術的ファウルをすれば十分だったはずだが、そういったことは考えないのだろう」

「ベルギー戦では、まるでまだ自分がベンチにいるかのように応援し、勝利を願っていた。ほぼ全員、私の知っている選手だったからね。まだシステムも同じだったし、マリーシアが足りないのも変わっていなかった。ブラジルでもそれが不利になった。それでも自国民の前では、それが問題になることはない。代表へ対する情熱やリスペクトは今でも高いし、ベスト8まであと一歩だったことは、日本国民にとって誇れることだ。日本人は、敗北を世界最悪の出来事としてとらえることもなく、経験値としてさらなるレベルアップのチャンスだと考えるだろう」
IMG_7603
IMG_7602
(なんでも鑑定団で500万の値がついた掛軸です。家康直筆の書状で28歳でまだ信長の下で働いていた頃のものです)

昔は、よかった

IMG_7644
(福岡の朝です)
昔はよかった。

そんなセリフと
さよならしたい。

いつでも
どんなときでも
いまでも

素敵。

そんな姿を
保ち続け
磨き続けていこう。

昔より、
今。

今より
未来。


【今日の質問】

今も磨いていますか?
マツダミヒロ

昔は、よかった〜古き良き時代を懐かしみ、そんな世をつくりたいと思う分には素晴らしい事だと思います。

しかしそれが今の状況に落胆するセリフでは如何なものでしょう?

それから過去の栄光を語るのは、どうでしょう?私も人間が出来ていないので酔っ払うとその傾向があります。君たちも過去の栄光を人に自慢しないでくださいね。

禅の世界では過去は変えられると言います。ジョブズは、それを拠り所にしていました。

成功する人は、皆、そうです。逆境になればなるほど「なんのこれしき」と言う強い気持ちで更なる飛躍をします。

ただ正しい事を正しいままに貫き、不正をしません。そんな人間は、全てを失ってもまた復活するものです。

そしてあの苦悩の過去があったから今の幸せがあると過去の出来事を素晴らしき未来の節目に変えてしまいます。

まだまだ私には、胆力が足りません。社長が足らない訳ですから君たちも同じですよ 笑

本日もご安全に。






夢をバカにする人間から離れなさい

IMG_7635
(盛和塾佐賀の古賀代表世話人です。出来る男は
身体も鍛えます。久住です)
おはようございます。朝から雨です。今月もあと4日です。一月は、我々の課題が見えた素晴らしい月でした。発展途上の我々は、生涯チャレンジャーです。

不可能と思われる事にどんどん体当りして下さい。横滑りは、後退です。

今日は、マークトウェインと言う小説家の言葉を列挙します。
「夢をバカにする人間から離れなさい。器の小さい人間ほどケチをつけたがる」

鳳諸君は、心に響いた言葉を読みっぱなしにしないで書いて覚えて下さい。人を元氣づける時に役に立ちます。

 (1)

何度も何度も傷つけられたら、

相手を紙やすりだと思えばいい

多少、擦り傷は受けれど、

自分はピカピカになり、

相手は使い物にならなくなる。

(2)

夢をバカにする人間から離れなさい。器の小さい人間ほどケチをつけたがる。

(3)

人生はどんな人と出会うかが重要である。けれど、どんな人と出会うかは自分次第だ。

(4)

幸福な人生を歩んでいる人は、

言葉の使い方を知っています。

言葉は選んで使いなさい。

言葉の選択一つで、

人生は明るくも暗くもなるのです。

(5)

墓場で一番の金持ちになることは私には重要ではない。

夜眠るとき、

我々は素晴らしいことをしたと言えること、

それが重要だ。

(6)

自分のしたことに人が評価を下す、

それは自由ですけれども、

それによって、

自分が惑わされたくないのです

(7)

涙とともに

パンを食べたものでなければ、

人生の味は分からない。

(8)

生きていくのに

一番大切なのは、

頭の良し悪しではなく、

心の良し悪しだ。

(9)

他人の幸福をうらやんではいけない。

なぜならあなたは、

彼の密かな悲しみを知らないのだから。


IMG_7627

IMG_7628
IMG_7637


あなたの何が変わりましたか?

IMG_7600
(昨日の15時の会社は、車で満杯でした)
本日は、会社に出でくれています。一月の稼働日数不足とインフルエンザによる売上減をカバーするためです。

若い2人を休ませているのは、微笑ましい限りです。本当にありがとうね。


昔の味が
懐かしい。

そうおもって
その店へ行く。

でも
味が変わってる。

ほんとは
味自体は変わらない。

そう
自分が変わっただけ。

自分の変化に気づき
それを受け入れよう。


【今日の質問】

あなたは何が変わりましたか?

マツダミヒロ

あれだけ広いと思っていた小学校の校庭が今は狭く感じます。木ノ実やアケビやお寺の砂糖菓子があれだけ美味かったのが不思議です。

肉も刺身もなぜか20歳まで苦手だった私が美味しく頂いています。

いろんな人の才能が凄いと思っていたのに時と共に普通に思えています。居心地がいいと思っていた人の種類も別のものに変わっています。

よくも悪くも自分が変わった事をたまには考えてみるのもいいかもしれないですね。変わっていいもの良くないものもあります。不易流行です。

私も社長になって20年の間に多くの素晴らしいご縁を頂きました。その中には、亡くなられた方もいます。その分まで背負いながら更なる成長をして日本の未来に貢献したいと強く思っています。

本日もご安全に。





ギャラリー
  • 鳳令和6年キックオフ
  • 鳳令和6年キックオフ
  • 鳳令和6年キックオフ
  • 大晦日
  • 大晦日
  • 浜松城
  • 浜松城
  • 浜松城
  • 浜松城